コトハちゃん
コト助くん
コトハちゃん
コト助くん
さて、ネット以外でも見かける言葉でツンデレやヤンデレに、似ているメンヘラという言葉。
デレという文字が入っていないので、どういう意味なのかって分かりませんよね!
最近は、SNSやスマホの影響でいろんな人がネット用語を使うようになっているので、意味や使い方を知っておいた方がいいかも知れませんよ!
というわけで今回は、メンヘラの意味や使い方、元ネタや由来について、またメンヘラの人の特徴などもお伝えしています。
メンヘラの意味とは?
メンヘラの意味は、
- 心に何かしらの問題を抱えている
- 人間関係に不安を抱える
- 病んでる
- 精神的に不安定
です。
つまり、傷ついて心を病んだ人=メンヘラという風に考えておけば大丈夫です。
また、最近はSNSが大人気で、ネット上での嫌がらせや炎上、誹謗中傷、などが多いのでこの言葉を使う機会も多いかもしれません。
ただ、、友人との会話で落ち込んである人に「病んでる?笑」のように冗談で、「メンヘラかよ!」という風に使うこともあるので、ネガティブだけというネット用語ではないです。
また、似た意味のネット用語でヤンデレという言葉もあるけど、ちょっと意味が違うんですよ!
- ヤンデレは恋愛に対して使われる言葉
- メンヘラは恋愛とか関係なく使う言葉
という違いがあります。
気になった方は、以下の記事で詳しくお伝えしているので、ぜひご覧くださいね〜。
さて、メンヘラの意味については大丈夫でしょうか。
コトハちゃん
コト助くん
じゃあ次は、メンヘラの元ネタや由来も合わせて見ていきましょう!
メンヘラの元ネタや由来って?
今でこそ使う人が増えていますが、元々は2ちゃんねるユーザー内で使われていた、コアな言葉だったんですよ。
それに、メンヘラという言葉が生まれなのも2ちゃんねるの掲示板。
これは2ちゃんねるの中にある、メンタルヘルス板(メンヘル)という掲示板内を利用しているユーザーのことを指す言葉だったんですよ。
※メンタルヘルス板=心の健康などの情報交換する場所
ここの利用者が、メンヘラーがメンヘラとなったそうです。
つまり、メンヘラとは
「2ちゃんねるの「メンタルヘルス板」を利用しているユーザーのことを指す言葉だった。」
ということです。
これが転用して、心を病んでいたり、人間関係に悩んでいることをメンヘラというようになったみたいですね。
さて、ここまでメンヘラの意味や元ネタについて見てきました。
コト助くん
コトハちゃん
コト助くん
せっかくなので次は、メンヘラの使い方・使用例を見ていきましょう!
オススメの言葉
メンヘラの使い方・使用例
◆使用例
- 最近、いろんなことが身に起こったからメンヘラになっている。
- 気にになった人がすごくメンヘラな人で、ちょっと怖かった。
- 昔はメンヘラなところがあったけど、頑張って今はとても幸せに過ごせているよ。
使うならこのような感じで、使うときも難しいことはないけど、本人には言わない方がいいかもしれませんね。
まぁ、相手との関係性やその場の雰囲気にもよると思いますが…。笑
例えば、
落ち込んでる友人に「メンヘラかよ!」と言ったり。
恋人の話をしてる時に「〇〇の彼女ってメンヘラだよね」→「まぁ、ちょっとそういうところあるね」
とそこまで暗い印章がない使う方などもあるので、あなたが使うときもこんな感じがいいのかもしれませんね。笑
最後に、今回の内容を簡単にまとめたので、一緒におさらいしていきましょう!
オススメの言葉
まとめ
コトハちゃん
◆メンヘラの意味
- 心に何かしらの問題を抱えている
- 人間関係に不安を抱える
- 病んでる
- 精神的に不安定
◆元ネタや由来
- 2ちゃんねるの「メンタルヘルス板」を利用しているユーザーのことを指す言葉だった。
- メンタルヘルス板=心の健康などの情報を交換する場所
◆メンヘラの使い方
- ネガティブなな言葉なので、相手との関係性や雰囲気が大切。
- 仲がいいなら冗談で「落ち込んでんの?」=「メンヘラになっちゃってー」と使う場合もある
今回はネット用語「メンヘラ」の意味や使い方などを見てきました。
意味や元ネタを見ていても、暗い印象の言葉だだったと思います。
でも、それほど重く捉えなくてもいいかもしれません。
マジで病んでる人には使わなければ、普通に使えると思いますし、学生の方も「メンヘラかよ!」という風に使っているそうですよ。
では、今回の言葉マップは以上です!
最後まで読んで頂きありがとうございます。