コト助くん
コトハちゃん
コト助くん
コトハちゃん
ワンチャンって確かに使っている人が多いし、便利な言葉だから覚えておくと会話で結構使えるんですよ。
でも!
ちょっと下ネタな意味があり、間違えて使うと相手に嫌がられるので、注意が必要だったりします。
なので、今回はワンチャンの意味と使い方を2人の会話形式の例文などでお伝えしているので、参考にしていただければと思います!
あと、由来や元ネタについても最後にお伝えしているので、ご覧下さいね〜。
ワンチャンの意味とは?
ワンチャンのというのは、「基本的に使われている意味」と「下ネタ」としての2つがあります。
まずは、よく使われている方の意味から見ていきましょう!
ワンチャンの意味は、
- もしかしたら
- ひょっとしたら
- ワンチャンス(One chance)の略
となります。
でも、人によっては少し違った意味で使っている人もいるので、注意が必要ですが基本的には上の意味で大丈夫!
コトハちゃん
コト助くん
確かに、この若者言葉はたぶんって意味でも言い換える言葉できるね。
さて、一般的に使われる方の意味は、これで大丈夫でしょうか。
しかし、冒頭でもお伝えした通り「ワンチャン」は間違って使うと、嫌がられることもあります。
なので、あらかじめそっちの意味も覚えておいた方がいいですよ〜。
じゃあ、次はワンチャンの中で、下ネタ的な意味で使われる方をチェックしていきましょう!
ワンチャンの意味には下ネタも!?
この若者言葉は、先ほどの「もしかしたら」の意味で使っている人が大半です。
ただ、男性が使うと下ネタチックな言葉に変わることも…。
というのは、主に男性が合コンなどで「今日はワンチャンあるかも」と使った時。
この時に使われるワンチャンに関しては、
- 「今晩、あの子とワンチャンスあるかも♪(夜を過ごせるかも)」
という意味になります。
なので、特に男性はこういう時に使うのは、極力避けた方がいいと思いますよ〜。^ ^
女性の方は、合コンなどで男性がこういう発言をしているときは、前後の会話やシチュエーションで判断しましょう!
男子って最低だね!
コトハちゃん
コト助くん
ここまでのことを覚えておけば、ワンチャンの意味を間違って認識することは無いと思いますよ!
しかし、
「自分が使うときは、どうやって使えば良いのかわからない!」
という方もいますよね?
なので次は、ワンチャンの使い方と会話形式の例文を見ていきましょう!
◆以下の記事に最新の若者をまとめて紹介しています。
SNSや日常会話で使われることが多いものをランキングでまとめているので、とりあえずココで紹介している言葉のいくつかは知っておきたいです、
関連記事 最新JK語(若者言葉)30【2019年の使用率を徹底調査】
最新JK語(若者言葉)30【2019年の使用率を徹底調査】ワンチャンの使い方を例文で!
さて、先ほどお伝えしたワンチャンの意味は、
- もしかしたら
- ひょっとしたら
- ワンチャンス(One chance)の略
の3つの意味でしたよね。
ここまでの内容を踏まえて、会話で使うときはどうやって使えば良いのか?
さっそく、会話形式の例文を見ていきましょう!
◆遊びの約束
コト助くん
コトハちゃん
コト助くん
コトハちゃん
このように会話で使うときは、こんな感じで使うだけなので、結構簡単だったんじゃないでしょうか。
この会話を解説すると、
「もしかしたら明日遊べるかも!」→「ワンチャンいけるかも」
という意味で使われていらことがわかったと思います。
正直、ここさえ分かっておけば間違って使うことは無いですし、
「これであなたも、ワンチャンマスター!!」
って感じですよ。笑
コト助くん
実は、もう一つ違う会話形式の例文を用意しているんですよ。
なので、その会話を翻訳しながら見ていくと、よりイメージしやすいんじゃないかなぁと思います!
例文②
◆恋愛の話
コトハちゃん
コト助くん
コトハちゃん
さて、上記の会話の翻訳は出来たでしょうか?
念のため解説すると、
「もしかしたら付き合えるかもよ!」=「ワンチャンあるかも!」
という意味になります。
コト助くん
でも、めちゃくちゃ簡単だったし、すぐに使える言葉だね!
コトハちゃん
実は、このワンチャンには、進化系の言葉「ツーチャン」というものがあるんですよ!
ツーチャンは聞いたことがないけど、全然違う意味なのかなぁ?
コトハちゃん
ツーチャンという進化系がある!?
あまり使っている人はいないけど、一応「ツーチャン」って言葉は存在しています。
このツーチャンの意味は、「ワンチャンス」より多い、二回チャンスということなります。
なので、ワンチャンより可能性がある時に使う。
でも、「ワンとツー」でどれくらい可能性の差があるかは、明確には決まってません。
コト助くん
せっかく覚えたのに!!!
コトハちゃん
ここまでワンチャンの意味と使い方を見てきましたが、この言葉がどうやって生まれたか知ってますかー?
普通に考えると若者言葉だから、
「J Kが考えた!」
「若い芸能人が考えた!」
と思おうかもしれません。
でも、どちらも違うんですよ!
逆におじさま達だったりして…。笑
せっかくなので次は、ワンチャンの元ネタと由来をチェックしよう♪
ワンチャンの元ネタや由来が意外だった!?
ワンチャンの元ネタや由来となったのは、ある娯楽の中での言葉なんですよ!
なんだと思いますかー?
・
・
・
・
それは麻雀なんですよ!
麻雀には、4種類の牌(ぱい)があって、そのうちの3つが出ていた場合に使われていた言葉が、ワンチャンなんです。
「最後に残った、1つの牌で勝てるかも!」
という思いが「One chance」→ワンチャンとなったんです。
また、若い人もよく使っている「あんぱい」という言葉も麻雀から来ているんですよ~
◆若者言葉化した理由
元々、ワンチャンが広まった理由としては、この言葉が格闘ゲームのユーザーの中でも、使われていたことが理由。
ゲーム実況やネットで使われていたのが、次第に拡散されて、ネットをよく使う世代の若者に広まっていたと考えられます。
コトハちゃん
コト助くん
探すと他にも色々と出てくるかも!
最後に今回の内容を簡単にまとめたので、一緒にまとめでおさらいしていきましょう!
まとめ
コト助くん
◆ワンチャンの意味
- もしかしたら
- ひょっとしたら
- ワンチャンス(One chance)の略
◆ワンチャンの使い方
- 相手が提案した事に、「もしかしたらいけるかも!」=「ワンチャンいける」と使う
- 一回だけのチャンスという意味で、ワンチャンあると言う下ネタで使うこともある
◆ワンチャンの由来や元ネタ
- 麻雀の中で「もしかしたら勝てるかも!」というところから生まれた言葉
- これが次第に、ゲームやネットなどでも使われるようになって、今のように若者言葉化していった。
さて、ここまでワンチャンについて見てきましたが、お分りいただけましたかー?
結構簡単だと思うので是非明日から使ってくださいね〜♪
コトハちゃん
コト助くん