SNSでの使い方!
まずは、一番使う機会が多いSNSでの使い方からです。
- 「メンタルが強くないから、メンブレしやすいよな〜」
- 「遊びの約束「遅刻して気まずい雰囲気…。メンブレだわ」
- 「メンブレは、一晩寝れば治るよね!笑」
- 「メンブレ…」
このようにTwitterを見ていると、色々な使い方があります。こう見ると「自由度が高い言葉」という事が分かりますね。
「うわぁ、嫌なことがあった〜」ってなった時に、メンブレと使えば良いというわけです。
さて、次は日常会話で使うときの流れを紹介していきますね。
ここまででも、もう使えると思いますが念のためチェックしていってくださいね〜。
日常会話での使い方!
コト助くん
なんかテンション低いね〜。
うん。昨日、バイトでお客さんに怒られちゃってさ…
コトハちゃん
コト助くん
あーね。コトハちゃんが怒られるなんて珍しい。
初めてだから、すっごくメンブレなんだ。笑
コトハちゃん
会話の中で使うなら、こんな感じの会話の流れになるかと思いますよ。まぁ、出来事次第で少し変わりますけどね。
さて、ここまで使い方を見てきましたが、大丈夫ですかー?
自由度が高いけど、周りの友人と全然違う使い方だと変に思われるので、その辺りは注意したほうがいいですよ。
メンブレだけじゃなくて、これは他の若者言葉も注意です!^ ^
最後に、今回の内容を簡単にまとめたので、一緒におさらいしていきましょう!
おすすめの若者言葉
まとめ
さっそく、メンブレについて復習しよう!
コトハちゃん
◆メンブレの意味
- メンタルブレイクの略。
- 精神が破壊されるという意味で使われる。
- 例えば、「嫌な・マイナスな出来事」=「恋人に振られる、怒られた。」など。
◆メンブレの使い方
- 「出来事+メンブレ」の形で使う。
- メンブレ単体でも使える。
何か心が傷ついた時に、冗談っぽく使ってね!
コトハちゃん
コト助くん
そうだね。ちょっとしたことも冗談として言えば、気が楽になるかも!
コト助くんは、いつも気楽そうだけどね〜。
コトハちゃん
コト助くん
おっふ、言い返せない…笑
今回の言葉マップは以上で!
最後まで読んで頂きありがとうございます。