すこの意味とは?元ネタや使い方を2つの例文で解説!!

すこってSNSやネットで見るけど、どういう意味か知ってる?

コトハちゃん

コト助くん

まぁ、知ってるけど。
じゃあ、今日は「すこ」の意味や使い方を見ていこうか♪

コトハちゃん

 

すこはSNSやネットの掲示板で使われるネット用語ですが、最近は若者言葉としても使われているんですよ。

なので、ネットで使わないにしても知っておいた方がいいですよ〜。

 

今回の記事では、ネット用語「すこ」の意味と使い方の使用例や、由来や元ネタ<など掘り下げでお伝えしていきます!

すこの意味とは?

すこの文字とイラスト

すこの文字とイラスト

元々は、掲示板やSNSなどで使われるネット用語で、最近では若者言葉としても学生の間でも使われることが増えてきていますね。

 

では、さっそくネット用語「すこ」の意味を見ていきましょう!

すこの意味は、

  • 好き

です。

どうですかー?

超簡単な意味だったでしょう!^ ^

えっ!たったこれだけの意味なの!?

コトハちゃん

コト助くん

まぁ、意味としてはこれだけだね。使い方になるとまたちょっと違うけどね。

 

すこの意味はこれで大丈夫ですかー?

つまり、ネット掲示板やSNSで「すこ」って言葉を見たら、好きって意味で使ってるんだな、と思えばOK!

 

じゃあ、実際使う時はどうやって使っていけば良いのか?ってのも悩みどころですよね。

次の章では、「すこ」の使い方を2つほど使用例で紹介しているので見ていって下さい!

オススメのネット用語

すこの使い方を例文で!

すこの使い方は基本的に、「ほんとすこ・これすこ」など「すこ」単体で使うことが少ないです。

すこの文字

でも、すこはネット用語としての面と、若者言葉としての面がありますよね。

といっても、使い方が大きく変わるわけではないですが、念のため2つの使用例を用意しました〜。

ちょっとしたニュアンスの違いなので、さらっと見ていけばOKだと思いますよ。

ちなみに基本は、SNSやネットで使う言葉ですよ!

 

まずは、若者言葉としての「すこ」と使い方から見ていこう!

若者言葉としての「すこ」

「この店のパンケーキ、すこ!」

「〇〇ってドラマの俳優、超すこ!」

など、ネット文化にあまり関係ないものに対しても使う印象が強いですね。

若者言葉として使われる場合は、元々ネット用語ってことを知らずに使っている人が多いんですよ。なので、語呂が可愛いという理由で女子高生などが使っています。

 

また、基本的にすこの対象が「芸能人や友人・食べ物・動物」などが多い。

この辺りは、次に紹介するネット用語での使われ方とは少し違うかもしれません。

あくまで、そういう印象が強いという事ですけどね。笑

次は、ネット用語としての「すこ」の使い方だね♪

コトハちゃん

 

ネット用語としての「すこ」

「〇〇(アニメや漫画キャラ)すこ!」

「それすこ」

「こういうシュチュエーションすこだわ〜」

使い方としては若者言葉と同じですが、やっぱり文化の違いなのか対象が違う印象を受けます。

ニコ生やネット掲示板ユーザーに対して、「オタク感」を感じる人も多いし、実際ユーザーはそういう人の方が多いですよね。

なので、自然とSNSで呟く時も「アニメや漫画のキャラ、声優」などが多い感じです。

◆ネットで「すこ」の被害が!

一部のネットユーザによる、ユーチューバーに対して「すこ民」と呼ばれるアンチで活動が休止になったケースもあるみたいです。

コメントに「〇〇さんすこw」など…

 

など、ネット上でこのようなこともあるくらいなので、なんだかネットで生まれた言葉って、すごいなと感じます。

新しく言葉が生まれるのは良いですけど、使い方を考えないといけないかもしれませんね。^ ^

さて、「すこ」の意味や使い方は、ここまででお分りいただけたでしょうか?

 

でも、そもそも「すこ」が好きって意味なのかって気になりませんかー?

元ネタのヒントは、意外と単純な間違いから生まれたというのが有力です。

せっかくだから次は、すこの元ネタと由来を一緒にチェックしていこう!

オススメネット用語

すこの元ネタや由来は?

ゲームに夢中な男性の写真

このすこというネット用語の元ネタは、ニコニコ動画や2ちゃんねるなどが由来と言われています。

何かに対して「好き(suki)」と打ちたかった人が、間違えて「すこ(suko)」とキーボードを入力したことが元ネタと言われています。

たしかに、「i」の横に「o」があるので間違うのも頷けますね〜。笑

 

それがネット上で「好き」の時に「すこ」いうのを真似する人が増えて、今のように若者言葉としても使われるようになったみたいですね〜。

ニコ生で文字を入れる時は、スピード重視なので打ち間違えしても直さなかったのかもしれません。

 

コト助くん

すこは知ってたけど、元ネタが打ち間違いだとは知らなかったよ
なんだか、すこが生まれた理由が可愛いね!笑

コトハちゃん

 

ただ、これが正解だとは言い切れないですよ!

ネットで生まれた言葉なので正確な文献と無いでしょうし、いつどこで生まれたかは確実な答えはないかも知れませんからね。

 

ここまでネット用語「すこ」について詳しく見てきましたが、いかがでしたかー?

元ネタが打ち間違えだけあって、意味や使い方も「好き」も言い換えるだけで良いので、簡単だったんじないかと!^ ^

最後に、今回の内容をまとめたので忘れないように、一緒におさらいしていきましょう!

おすすめの言葉

 

まとめ

じゃあ、さっそく「すこ」についておさらいしていこう♪

コトハちゃん

◆すこの意味とは?

好きな意味で使われるネット用語・若者言葉。

◆すこの使い方と使用例

若者言葉での使用例

  • 「この店のパンケーキ、超すこ!」
  • 「このドラマの俳優はやっぱりすこ」

ネット用語での使用例

  • 「〇〇(アニメキャラ)のこの表情すこ」など

使い方は同じだけど

  • 2つとも使い方は同じですが、ユーザー層が違うのか対象が違うのが印象的に感じます。
  • 若者言葉なら「芸能人、食べ物、友人、動物」リアルが多め。
  • ネット用語なら「アニメ、漫画、キャラクター、声優」非リアルが多め。

◆すこの元ネタと由来

ニコ生や2ちゃんねるで、「好きsuki」を打ち間違えて「すこsuko」となったのがきっかけ。

若者言葉で使われるのは、語呂が可愛いから好きの代わりに使ったと考えられる。

ネット用の「すこ」の意味や使い方は、いかがでしたかー?

意味が簡単すぎてビックリですよね!笑

使いたい人は明日からじゃんじゃん使っていってくださいね〜。

 

今回の言葉マップはこの辺りで!

最後まで読んで頂きありがとうございます。