◆以下の記事に最新の若者をまとめて紹介しています。
SNSや日常会話で使われることが多いものをランキングでまとめているので、とりあえずココで紹介している言葉のいくつかは知っておきたいです、
関連記事 最新JK語(若者言葉)30【2019年の使用率を徹底調査】

ワンチャンの使い方を例文で!
さて、先ほどお伝えしたワンチャンの意味は、
- もしかしたら
- ひょっとしたら
- ワンチャンス(One chance)の略
の3つの意味でしたよね。
ここまでの内容を踏まえて、会話で使うときはどうやって使えば良いのか?
さっそく、会話形式の例文を見ていきましょう!
◆遊びの約束
コト助くん
ねぇ、コトハちゃん!明日って遊べる〜?
んー、どうだろう授業もあるけど。ワンチャンいけるかもしれない!
コトハちゃん
コト助くん
ワンチャン行けそうなら、また連絡して〜
おっけ〜
コトハちゃん
このように会話で使うときは、こんな感じで使うだけなので、結構簡単だったんじゃないでしょうか。
この会話を解説すると、
「もしかしたら明日遊べるかも!」→「ワンチャンいけるかも」
という意味で使われていらことがわかったと思います。
正直、ここさえ分かっておけば間違って使うことは無いですし、
「これであなたも、ワンチャンマスター!!」
って感じですよ。笑
コト助くん
もしかしたら〇〇、ひょっとしたら〇〇と、入れ替えるって覚えると良いよ♪
実は、もう一つ違う会話形式の例文を用意しているんですよ。
なので、その会話を翻訳しながら見ていくと、よりイメージしやすいんじゃないかなぁと思います!
例文②
◆恋愛の話
〇〇君が好きだけど、告白したらOKもらえるかな〜
コトハちゃん
コト助くん
2人とも仲良く見えるし、ワンチャンあるかもね!
そうかな〜。でも、頑張ってみるよ!
コトハちゃん
さて、上記の会話の翻訳は出来たでしょうか?
念のため解説すると、
「もしかしたら付き合えるかもよ!」=「ワンチャンあるかも!」
という意味になります。
コト助くん
ここまで見てきたあなたなら、明日からワンチャン使えるよ!
もしかしたらじゃダメでしょ!笑
でも、めちゃくちゃ簡単だったし、すぐに使える言葉だね!
でも、めちゃくちゃ簡単だったし、すぐに使える言葉だね!
コトハちゃん
実は、このワンチャンには、進化系の言葉「ツーチャン」というものがあるんですよ!
んー。
ツーチャンは聞いたことがないけど、全然違う意味なのかなぁ?
ツーチャンは聞いたことがないけど、全然違う意味なのかなぁ?
コトハちゃん
↓次のページ↓