虎視眈々の意味とは?
さて、虎視眈々と狙うなど使われることが多いけど、
一体どういう意味がある言葉なのでしょうか。
虎視眈々(こしたんたん)の意味は、
- 自身の野望を果たすために、じっと機会を狙っている様子。
です。
ちなみに、『眈々』というのは「恐ろしい目をした虎が下を見下ろしている様子」を表している意味なんです。
野性的で、らじっと油断なく獲物を仕留めようと、身を潜めている様子がうかがえますね!
見下ろしている、というフレーズから緊張感のある場面なのにどこか堂々とした威厳も感じられる、能ある鷹は爪を隠す。
というような一面にもとらえられますね。
それでは虎視眈々の意味は理解できましたね!
次は更に理解を深めるために例文と合わせて見ていきましょう!
オススメ四字熟語
虎視眈々の例文と使い方!!
- いい気になってると今まで部下だった連中が、虎視眈々と実力をつけ立場逆転狙われてますよ~。
- 日本政治は我らが一番国民の為に働いてますみたいな顔をして、裏では虎視眈々と政権交代ばかり考えて、国民に対する仕事が忘れられているようだ。
「社会人になると周り皆ライバル!」
いつか自分が、と見返したい上司や会社に実力を発揮して、見せつけるチャンスをうかがう様子の使用例でしたね。
では、もう少し身近で使いやすい例文もご紹介します。
↓次のページ↓