コト助くん
コトハちゃん
コト助くん
コトハちゃん
ほっこりと聞くと、
「なんか、ほっこりするね〜」
の様に使われているのを、あなたもよく聞くんじゃ無いでしょうか?
でも、意味を聞かれると「ほとんどの人が、意味を答えられない言葉」だったりします。なので間違って使わないためにも、正しい意味を知っておきたいですよね!
なので今回は、ほっこりの意味や使い方や、ほっこりの語源や由来まで掘り下げて、お伝えしていきたいと思います!
ほっこりの意味とは?
さて、ブログやテレビ、雑誌など様々な媒体で見ることが多い「ほっこり」という言葉。
あなたも「どこがで聞いたり、使ったり」したこ事がありますよね?
では、さっそくほっこりの意味を見ていきましょう!
ほっこりの意味は、
- (心・物・体などが)ホカホカと暖かい
- 心が癒される・和む
となっています。
以上が、雑誌やテレビで使われるほっこりの意味となっています。
他にも、
- ホンワカする
- 和む
など、様々な意味合いで使われることが多い言葉です。
注意点
ただ、先ほどの意味は間違った使い方だと言われることがあるんです
本来は、京都弁で「適度な疲れ」と言う意味で、疲労というより「体が疲れているけど、心は満たされている様子」を指す言葉だそうです。
しかし、意味が全然違うので「たまたま語呂が同じだった」という事も、考えられるんですけどね。
まぁ、私たちが使ったり聞いたりするのは、ほとんどは「癒される、ホンワカする」という意味の方が、圧倒的に多いと思いますよ。
コト助くん
コトハちゃん
コト助くん
さて、ここまでで「ほっこり」の意味については、大丈夫でしょうか?
気をつけるのは、京都の方とに対して使うときだけでしたよね!
まぁ、テレビや雑誌など様々なところで使われる意味なので、京都の方も「心が癒される」という意味で受け取ってくれると思いますよ。
では、次はほっこりの使い方を会話形式の例文で、一緒に詳しく見ていきましょう!
オススメ記事
ほっこりの使い方も知っておこう!
先ほど見た、ほっこりの意味は「心が癒される、ホカホカ暖かい」でしたよね。
ほっこりの使い方は簡単なので、さらっと見ていきましょう!
コト助くん
コトハちゃん
コト助くん
コトハちゃん
会話で使うとするならこのような感じでOK!
先ほど言ったとおり、ほっこりの使い方はめちゃくちゃ簡単だったでしょ?^ ^
あと、他にも使用例を用意しているので、そちらも見ていきましょう!
◆使用例
- 「子猫の動画見てると、ほっこりするねー」
- 「このカフェに来ると、なんかほっこりするわぁ」
- 「ほっこりしてる焼き芋」
以上がほっこりの使い方になります!
自由度が高い言葉なので、間違って使う事はないと思いますよ〜。
コト助くん
コトハちゃん
コト助くん
コトハちゃん
最後に、今回の内容を簡単にまとめたので、一緒におさらいしていきましょう!
おすすめ記事
まとめ
コト助くん
◆ほっこりの意味
- ホカホカ暖かい
- 心が和む、癒される
- ホンワカする etc…
◆ほっこりの使い方
- 使い方としては、心だけじゃなく体や食べ物などにも使います。
- 「子猫を見るとほっこりする」
- 「ほっこりしている焼き芋」
- 「紅茶を飲むとほっこりするよね〜」
さて、ここまでほっこりの意味や使い方を見てきましたが、いかがでしたかー?
結構聞く言葉だけど、言語化すると曖昧になっていた方の参考に、少しでもなればと思います。
また、「私はこう使うよ〜」などあれば、コメントに書いていただければありがたいです!
さて、今回の言葉マップは以上で!
最後まで読んで頂きありがとうございます。