BFFの元ネタや由来!
今でこそ日本の若い世代で使われる言葉となっているけど、元々は外国の女子高生たちが使っていた海外の若者言葉だったんですよ!
どこの国の若者言葉だったのか?
それは
「アメリカ」
なんです。
それが今では、日本の若い世代に伝わっているわけですから、ネット上で世界と繋がっている事が実感できる言葉かもしれませんね。笑
また、日本もアメリカも友達に対する価値観があまり変わらないかもしれません。
日本にもズッ友って言葉があるくらいですから。
最後に、今回の内容を簡単にまとめたので、一緒におさらいしていきましょう!
まとめ
さっそく、BFFについて復習していこう♪
コトハちゃん
◆BFFの意味
- Best Friend Foreverの略
- 永遠の親友
◆BFFの使い方・使用例
- インスタでは#BFF
- 他のSNSでは、私たちBFFだよね〜など、友人との写真とプラスして、投稿することが多い。
- 今日も〇〇と遊んだ!マジBFF〜
◆BFFの元ネタや由来
- アメリカの女子高生がインスタなどで使っていた、スラング・若者言葉。
- ネットで世界と繋がっているから、日本の女子高生も使い始めたのでしょう。
- アメリカでも日本でも友達に対する価値観は似てるのかも知れない。
なんか、海外の若者言葉まで取り入れるって、日本の若者ってすごいね!笑
コトハちゃん
コト助くん
僕たちもその若者だけど。それに俺とコトハちゃんもBFFだからね〜。
はっは、ノーコメントで…。
コトハちゃん
コト助くん
え、なんとか言ってくれないと…。
では、今回の言葉マップは以上です!
最後まで読んで頂きありがとうございます。^ ^