よくLINEで使われる若者言葉5選!!
では、さっそくLINEでよく使われる、若者言葉について見ていきましょう!
◆あーね
この言葉は、「あーなるほどね」という意味で、納得や理解したときなどに使う若者言葉となっています。
◆ワンチャン
ワンチャンとは、「もしかしたらいけるかも」といった意味合いで使われます。
まぁ、「少なからず可能性はあるよね」って感じだと、覚えておけば大丈夫でしょう。
◆それな
それなは、「同意・共感」した時に使う言葉です。
例えば、「〇〇ってかっこいいよね!」→「それな!」といった感じをイメージしてください。
◆とりま
この言葉は、とりあえずまぁの略で「とりあえず」という意味で使えば大丈夫だと思います。
◆ブッチ
既読ブッチや未読ブッチなど聞いたがありますよね。
この言葉から分かる通り、「無視する・すっぽかす」って意味合いがあります。
以上がLINEなどで、よく使われる若者言葉となっています。
この5つは結構使われる言葉なので、意味だけでなく使い方も、覚えておいても損はないと思いよ!
最後に、今回の内容を簡単にまとめたので、一緒におさらいしていきましょう!
まとめ
さっそく、「りょ・り」についておさらいしていこう♪
コトハちゃん
◆り・りょの意味
- 了解という意味
◆り・りょの使い方
- 相手の質問や確認に対して了解!という時に使う。
今回は、り・りょの意味や使い方を見て来ました!
「りょ」はまだ分かるとしても、「り!」に関しては、LINEで初めて来た時はびっくりしめすよね!
私の場合は、何か暗号かと一瞬思いましてからね〜。笑
まぁ、同い年の人に使うならまだいいとしても、目上の人には使わないほうがいいですよ!
では、今回の言葉マップは以上です!
最後まで読んで頂きありがとうございます。^ ^