「おかのした」の意味と使い方とは?由来や元ネタが下品!?

ネットで「おかのした」ってたまに見るけど、どういう意味なの〜?

コトハちゃん

コト助くん

えっ、まぁ、一応ネット用語で由来が下品だから知らない方が…
んー、でもちょっと気になるかなぁ。

コトハちゃん

コト助くん

じゃあ、今回は「おかのしたの意味や使い方を見ていこうか!

 

ネットスラングやネット用語って、文字だけを見ると理解し難いものが多いですよね。

今回紹介する「おかのした」も文字だけ見ると、

「丘の下?」

ってなりますからね〜。笑

まぁ、SNSでもたまに見かける言葉ではあるので、使わないにしても知っておくとと良いかもしれませんね♪

 

なので今回は、ネット用語「おかのした」の意味や使い方の例文と、その元ネタとなった由来についてお伝えしていきます。

おかのしたの意味とは?

おかのしたの文字とイラスト

おかのしたの文字とイラスト

さて、ネットで度々見かける「おかのした」とは、一体どういう意味か?

意味としては結構単純です。

おかのしたの意味は、

  • わかりました

となっています。

 

以上がネットスラングのおかのしたの意味で、丘の下とは全然関係なかったでしょう?笑

もしかしたらこれを見て、

「えっ!たったこれだけの意味?」

と思ってしまったかも知れないですね。

確かに、簡単な意味なんだね。でも、全然下品な言葉でもないね〜♪

コトハちゃん

コト助くん

まぁ、意味は普通だけど。あとで紹介する由来になった元ネタが…

 

コト助くんの言う通り、おかのしたの由来は後でお伝えしてますが、見ら方は自己責任で!笑

※一応、伝え方はオブラートに包んでますけどね。^ ^


 

さて、ここまでで「おかのした」の意味は大丈夫ですかー?

この言葉は、主に2ちゃんねるなどのネット掲示板で使われる言葉です。でも、いざ自分が使うとなるとどう使えばいいのかは難しいですよね。

なので次は、おかのしたの使い方の例文を見ていきましょう!

関連記事

おかのしたの使い方を例文でカンタン解説

では、ここからはおかのしたの使い方を会話形式の例文でお伝えするので、一緒に見ていきましょう!

 

◆おかのしたの使用例

ねぇ、コト助くん!この作業やってもらっててもいいかな?

コトハちゃん

コト助くん

おかのした!
じゃあ、後は任せたー!

コトハちゃん

 

実際、おかのしたを会話で使うとすれば中のような感じです。

まぁ、おかのしたの意味が「わかりました」なので、何かお願い事や頼まれた時に、その返事に「OK!」って時に使います。

簡単に言えば、「わかりました」のタイミングと覚えておけばいいでしょう!

 

ちなみに、ネット用語なのでネット上でのよく見る使われ方は、

「〇〇買ってこい!」というような命令系に「おかのした」と返事する。みたいな感じで使うことが多いみたいです。

さて、この記事でも何度かお伝えしていますが、 このネット用語の元ネタは結構下品な話題から来ています。

次に、多少オブラートに包んで由来を紹介しますが、人によっては見ない方がいいかも…笑

コト助くん

じゃあ、次はおかのしたの元ネタや由来を見ていこう!

おかのしたの由来や元ネタが…

叫ぶ男性

さて、「わかりました」のネット用語「おかのした」には、一体どんな元ネタが由来なのでしょうか?

これは男性同士の大人のビデオの中での発言が元ネタと言われているんですよ。

そのビデオで男優の方が口に物を含んだまま、返事した時に「わかりました」→「おかのした」と聞こえたことが由来だと言われています。

ただ、これが確実に元になったとは確定してはいないみたいですが、元ネタとしてはこの説がよく挙げられています。

 

どうでしたかー?

本当に結構下品だったでしょ?笑

気になっていた人が初めて、この由来となった元ネタを知った人たちの中には、激昂した人もいたみたいです。

この由来のせいか流行った時は、嫌悪感を抱く人が多かったそうですよ。

また、「オナシャス」というネット用語も同じような由来があるそうですよ。笑

 

元ネタが、思ってた以上にアダルトな話題だったね…

コトハちゃん

コト助くん

だから、知らないほうが良いって言ったのに!笑

 

さっきの由来が、インパクト強すぎて始めの方を忘れてしまったりしてませんかー?

でも、最後に今回の内容を簡単にまとめたので、一緒におさらいしていきましょう!


関連記事

おかのしたの意味〜まとめ〜

コト助くん

さっそく、「おかのした」についておさらいしていこう!

◆おかのしたの意味

おかのしたの意味は「わかりました」でしたよね。

◆おかのしたの使い方

使い方は、お願いや頼み事に対して「おかのした」と、わかりましたの代わりに使えばOK!

ネット上では「〇〇買ってこい!」みたいな命令系に対して、「おかのした」のように使うことが多いみたいです。

◆おかのしたの由来

男性同士な大人ナビで話の中で、ある男優が口に物を含んだまま「わかりました」と言ったから「おかのした」と聞こえたことが元ネタだと言われている。

 

さて、おかのしたの意味や使い方、由来などを見てきました。

どうでしたかー?

由来はアレだけど、意味や使い方は普通に使えるので、いつのまにかもっと使う人が増えてるかも知れませんね。笑

その時、この言葉の由来を知ったらかわいそうだけどね。^ ^

でも、使う使わないにしろ見ることがあると思うので、意味や使い方だけでも覚えていって下さい!

 

では、今回の言葉マップは以上!

最後まで読んで頂きありがとうございます。