陰キャの意味と使い方とは?悪口にならないための注意点!!

コト助くん

コトハちゃんって「陰キャ」っぽいよね!
ん?陰キャってどういう意味なの?

コトハちゃん

コト助くん

え?いや…知らないならいいかな。笑
もしかして、私に対して悪口言ったんじゃ!!

コトハちゃん

 

陰キャという若者言葉は、「場面や使い方、相手との関係性」によっては、悪口に近くなるので注意が必要です。

なので基本的に、どういう意味や使い方なのかは事前に知っておいたほうがいいです。

 

今回の記事で、陰キャの意味や使い方の会話形式の例文使うときの注意点や陰キャの派生形などまとめました。

では、さっそく意味から見ていきましょう!

陰キャの意味とは?

陰キャ

隠キャ(いんきゃ)という若者言葉は、基本的にあまり良い意味ではない印象の言葉です。

他にも陰キャラ、インキャなど表記します。

では、さっそく隠キャの意味を見ていきましょう!

隠キャの意味は、

  • 陰気な雰囲気、性格の人
  • いわゆる陰気なキャラ(人)を指す俗語。
  • 根暗(ねくら)な人。
  • コミュニケーション能力が無い人
  • 性格や雰囲気が暗いと関係なくて、学生の間でスクールカースト(学校内の序列)で、下位に属するイケテない人や集団を指す

となっています

これを見ていただからと分かる通り、簡単に言い換えると「隠キャ=イケテない人」と考えることがいいでしょう。

イメージとしては教室の隅にいると表されることが多いようです。

また、学生の間では、イケてる人たちが見下す形で「隠キャ」と使用していることもあります。

なので、この隠キャという若者言葉は使い方を間違えれば、ただの悪口になるので注意してください。

コト助くん

たしかに、高校とかでは見下して使う子もいるね。流石に今は、そんな使い方しないけどね〜
んー、たしかに意味的に私は隠キャだね。でも、あまりいい気はしないかもね!笑

コトハちゃん

コト助くん

だね、仲良いい関係で冗談でいうくらいじゃないとね。

 

ここまでで、隠キャの基本的な意味は大丈夫でしょうか。

では、実際に会話で使うとすればどのようにつかえばいいのかも知っておきたいですよね。

それに使う時に、悪口にならないための注意点も合わせて見てくださいね。

関連記事

陰キャの意味と使い方を例文で!

◆友達との会話で

コト助くん

〇〇ってキャラクター隠キャだよね〜
ん?あぁ、あれは確かにめちゃくちゃ根暗だからね〜

コトハちゃん

コト助くん

俺も昔はこのキャラみたいに隠キャだったからね…
あぁ。そうなの…

コトハちゃん

 

今の章でもお伝えした通り、隠キャという若者言葉は「暗い人の様に」誰かに対して使う言葉です。

この会話例では、漫画やアニメ、ドラマなどの架空の中の「暗い性格のキャラクター」=隠キャということになります。

まぁ、基本的には誰かにたいして使います。

※あとで紹介する、悪口にならないための注意点も見てくださいね!

 

コト助くん

じゃあ、もう1つの会話例を見ていこう!

自分のことを指す場合

私って周りの同年代と比べると暗いし「隠キャ」って感じるよ…

コトハちゃん

コト助くん

んー。まぁ、確かに暗いけどはしゃげ場合ってことじゃないんじゃ?
隠キャと程遠いコト助くんに言われてもね。笑

コトハちゃん

 

このように、誰かにたいしてじゃなくても、

「自分暗いから隠キャっぽいんだよね」

みたいな自分に対して使う事もあります。

なので、隠キャの使い方としては誰かor自分に使うと覚えておけばいいと思いますよ〜。

 

さて、隠キャの使い方は大丈夫でしょうか?

しかし、何度もお伝えしてる様にこれは「悪口」に近い若者言葉なので、使う時は注意が必要なんです。

というわけで次は、悪口にならないためのポイントをいくつか見ていきましょう!

 

使い方によって陰キャは悪口に!?

部屋の隅で座る男性の写真

ここまで見てきたら、この言葉が悪口や陰口に使うことが多いように感じると思います。

先ほどの会話例ではできるだけ不快に感じないようにはしましたけど、あれが誰かに対してだと普通に悪口で相手を傷つけたり、揉めますからね。笑

なので、普段から使うにしろ、使ってる人が周りにいるにしろ注意点は知っておいたほうがいいですよ。

◆悪口にならないために

人に不快に思わせないためには、基本は使わなければいいと言う事です。

でも、周りや環境で会話で使う事もあるでしょう。

そんな時は「人に対しては使わないで、物や空気感と雰囲気」などに対して隠キャと使えばいいでしょう。

また、隠キャと言った後に褒めたり、改善案を出すとまだマシ。

例えば、

「〇〇の服は隠キャっぽいから、こういう感じの服にしたら?」

「なんか今日、教室が隠キャっぽい雰囲気・空気だな」

などです。

 

でも、人に対して使うならある程度の仲のいい人に対して、冗談交じりに使うのがオススメ!

まぁ、人を不快にしても良いって人は使絵ばいいかと思いますけど、揉めたり面倒にならないように気をつけてくださいね。

周りが使うと自分も使ってしまうから、慎重に選んだほうがいいね。

コトハちゃん

コト助くん

僕とコトハちゃんの関係ならOKだね!
んー、まぁ今日は許してあげましょうか!

コトハちゃん

 

さて、悪口にならないための注意点は大丈夫でしょうか?

実は、この隠キャは逆の意味のバージョンもあるんですよ。

 

せっかくなので次は、隠キャの逆の言葉について見ていきましょう!

陰キャの逆の意味の言葉もある!

ハイテンションな男性の写真

陰キャは、陰気なキャラということで使われる言葉ということでしたが、○○キャラという形で派生した若者言葉もあるのであわせて覚えていってください!

その派生系は、「陽キャ」というものです。

これは陰気の逆として、陽気なキャラを略して「陽キャ」となっています。

つまり陽キャの意味は、

  • イケてる人
  • クラスや学校などで目立ってる人、又は集団
  • 明るい性格や雰囲気
  • 隠キャじゃない人を指す

です。

 

意味としては本当に隠キャの逆の意味と覚えておけばいいですね。

使うとしても、

コト助くん

うちのクラス陽キャの子達多いよね〜
確かに、教室結構騒がしい。うちのクラスまで聞こえてくるし

コトハちゃん

みたいな感じで、隠キャの使い方とそれほど変わらないので!

陽キャは別に悪口にならないので、使うらこっちの方が気軽なのでじゃんじゃん使って行ってくださいね〜。

 

さて、今回はインキャについて見てきました。

最後に、今回の内容を簡単にまとめたので忘れないうちに一緒に見ていきましょう!

まとめ

コト助くん

じゃあ、最後に隠キャについておさらいしていこう!

◆陰キャの意味

  • 陰気なキャラの略で

◆陰キャの使い方

  • ○○は陰キャ=○○は陰気なキャラ、暗いやつ
  • 私は陰キャだから、あまり陽キャ的名乗りは苦手なんだよね~

◆陰キャの逆は陽キャ

  • 陽気なキャラ⇒陽キャ
  • 明るい人、陰キャの逆の人、いけてる人、クラスや学校で目立っている人または集団

 

さて、今回は陰キャの意味や使い方、使った時の注意点などを見てきました。

どうでしたか~?

 

使い方によっては普通にいじめや悪口になる言葉なので、使わない方がいいですが友達との会話で、

「私は陰キャだからそういうととこ苦手かな」

など、自分に対して使うのが安全でしょう。

 

では、今回の言葉マップは以上!

最後まで読んで頂きありがとうございます。